訪問リハビリテーション えん 料金表
(介護予防)訪問リハビリテーションサービス料金早見表

▼介護保険利用の場合の費用について
①訪問リハビリテーション基本サービス
項目 | 金額 | 利用者負担額( )内は2割 | 内容 |
---|---|---|---|
訪問リハビリテーション費 | 2900円 | 290円(580円) | 1回20分あたり |
※基本訪問時間は40分もしくは60分でお伺いいたします。
②訪問リハビリテーション加算費用
項目 | 金額 | 利用者負担額( )内は2割 | 内容 |
---|---|---|---|
短期集中リハビリテーション実施加算 | 2000円 | 200円(400円) | 退院・退院日または要介護認定を受けた日から3ヶ月以内/日※1週に2日以上の利用 |
リハビリテーションマネジメント加算(Ⅰ) | 2300円 | 230円(460円) | リハビリテーション計画を評価・作成の上、居宅サービス事業者への情報伝達を行なう場合/月 |
リハビリテーションマネジメント加算(Ⅱ) | 2800円 | 280円(560円) | (Ⅰ)の要件に加え、リハビリ会議の定期的開催、療法士によるリハビリ計画の説明、 リハビリ計画へ利用者の同意、利用者の家族また居宅サービス事業者に対し、 専門的見地から助言した場合など/月 |
リハビリテーションマネジメント加算(Ⅲ) | 3200円 | 320円(640円) | (Ⅰ)の要件に加え、リハビリ会議の定期的開催、医師によるリハビリ計画の説明、 リハビリ計画へ利用者の同意、利用者の家族また居宅サービス事業者に対し、 専門的見地から助言した場合など/月 |
③介護予防訪問リハビリテーション基本サービス
項目 | 金額 | 利用者負担額( )内は2割 | 内容 |
---|---|---|---|
介護予防訪問リハビリテーション費 | 2900円 | 290円(480円) | 1回20分あたり |
※基本訪問時間は40分もしくは60分でお伺いいたします。
④介護予防訪問リハビリテーション加算費用
項目 | 金額 | 利用者負担額( )内は2割 | 内容 |
---|---|---|---|
介護予防リハビリテーションマネジメント加算 | 2300円 | 230円(460円) | 医師及び療法士がリハビリ計画を作成、定期的に見直しを行う。リハビリ計画の説明、利用者の同意を得る/月 |
介護予防短期集中リハビリテーション実施加算 | 2000円 | 200円(400円) | 退院・退所日または要介護認定を受けた日から3ヶ月以内/日※1週に2日以上利用 |
⑤その他加算費用(共通)
項目 | 金額 | 内容 |
---|---|---|
サービス提供体制加算 | 60円/1割負担6円 | 3年以上勤務している療法士が所属している場合/回 |
中山間地域等サービス提供加算 | 基本サービス1単位につき5% | 通常の実施地域(北上市)を越えてサービスを提供した場合 |
交通費(公共交通機関利用の場合) | 実費 | 車で伺えない場合、現地までの公共交通機関の運賃のご請求となります。 |
※サービス提供体制加算は条件を満たしておりませんので、現在算定しておりません。
▼医療保険利用の場合の費用について
項目 | 療養費 | 利用者負担額 | 内容 |
---|---|---|---|
在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料1 | 3000円 | 医療保険等の療養費の負担割合に準ずる | 1単位(20分)※同一建物居住者以外の場合 |
在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料2 | 2550円 | 医療保険等の療養費の負担割合に準ずる | 1単位(20分)※同一建物居住者の場合 |
※基本訪問時間は40分もしくは60分でお伺いいたします。